https://sputniknews.jp/20150903/844851.html
日本企業、相次いで問題の五輪エンブレムを拒否
日本企業、相次いで問題の五輪エンブレムを拒否
2020年東京オリンピックのスポンサーおよび佐野研二郎氏デザインによるエンブレムを使用していた企業は盗作疑惑との関連で、エンブレムの使用を相次いで拒否している。日本メディアより。 2015年9月3日, Sputnik 日本
2015-09-03T22:32+0900
2015-09-03T22:32+0900
2015-09-03T22:32+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/84/47/844763_0:151:3067:1876_1920x0_80_0_0_dfd82e9a3d10cecbb26ac7ec961782df.jpg
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2015
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/84/47/844763_249:0:2980:2048_1920x0_80_0_0_bf41928c2cf96829529043efa67ea0d2.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
社会, スポーツ, 国内, 2020年東京オリンピック・パラリンピック
社会, スポーツ, 国内, 2020年東京オリンピック・パラリンピック
日本企業、相次いで問題の五輪エンブレムを拒否
2020年東京オリンピックのスポンサーおよび佐野研二郎氏デザインによるエンブレムを使用していた企業は盗作疑惑との関連で、エンブレムの使用を相次いで拒否している。日本メディアより。
具体的には、金融大手「みずほ」は水曜、以前に全国の支店で掲示していた問題のロゴとポスターを9月2日以降、別のものと交換したことを発表した。東京の羽田空港も近く、タラップ部に描かれているオリンピックエンブレムを撤去する、と発表している。
他の多くの企業、 例えば全日空(ANA)、石油会社JX日鉱日石エネルギー、保険会社「日本生命」がウェブサイトのデザインを変更し、CMから五輪ロゴを削除した。使用を控えていた企業は軽微な損害で済んだ。例えば、オリンピックをテーマにした新しい缶ビールを11月に発売する計画だったアサヒビールはデザインを微調整するだけで済んだ。