日本の学者ら 土星の輪形成の秘密を解明

© 写真 : NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute日本の学者ら 土星の輪形成の秘密を解明
日本の学者ら 土星の輪形成の秘密を解明 - Sputnik 日本
サイン
日本の惑星研究家らは、有名な土星の輪は、太陽系が存在するようになった初期に、その中心に向かって移動中、巨大惑星に「食べられてしまった」惑星のいわゆる「胎児」のバラバラになった破片であると結論付けた。この説については、雑誌Icarusに掲載された論文の中で発表された。

ブラックホール - Sputnik 日本
科学者ら、初めて「放浪」ブラックホールを発見
神戸大学の天文学者グループは、次のように主張している-「太陽系の3つの惑星の輪は、それを形成する化学物質がお互いかなり違っており、例えば、土星を取り巻くリング状の物体は氷である。一方、海王星と天王星の場合は、石の破片が大きな割合を占めている。」

新しい理論モデルによると、巨大惑星の輪は、約40億年前に重い小惑星の衝突の過程で生じた。一方巨大惑星は、自分の重力によりそばを飛んでいる小惑星を引き付け、それらを破壊してしまった。

海王星や天王星は、カイパーベルトから到着した宇宙物体を捕まえたが、土星は、自分のもとへ、小惑星の氷の破片のみを引き寄せた。そうした理由で、惑星の輪の成分が違っている。

宇宙の関連ニュースはこちら

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала