1月3日から4日にかけて流星群が観測できる

© AFP 2023 / Jorge Guerrero1月3日から4日にかけて流星群が観測できる
1月3日から4日にかけて流星群が観測できる - Sputnik 日本
サイン
1月3日から4日にかけての夜、しぶんぎ座流星群がピークを迎える。地球上を1時間に100個の流星が飛ぶ。流星を見るためには雲のない晴れた空が必要だが、月は満ち始めたばかりで、しかも深夜には地平線の向こうに消えるため観測の障害にはならない。

NASA:人類は小惑星の地球衝突を防止する備えができていない - Sputnik 日本
NASA:人類は小惑星の地球衝突を防止する備えができていない
流星群は天体も小さく、地球の表面近くには飛ばず、ほぼ大半が海抜80キロの大気圏で燃え尽きるため地球には危害を与えない。

しぶんき座流星群が最初の記述に現れたのは1825年1月2日、イタリアのアントニオ・ブルカラッシによる。その後、天文学者らは流星群の起きるサイクルを割り出し、毎年繰り返される事がわかった。

ここ数年、流星群は頻繁にカメラに撮影されるようになり、美しい映像はインターネット上で多くの人の目を楽しませている。

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала