日本、「ロシアの季節」初の開催国に

© REUTERS / Grigory Dukor 日本、「セゾン・リュス」初の開催国に
日本、「セゾン・リュス」初の開催国に - Sputnik 日本
サイン
今年、第1回「ロシアの季節」(ロシアンシーズンズ)フェスティバルの枠組みで、日本42の都市で250以上の大規模な行事が行われる。このフェスティバルには、露日間の緊密なパートナー関係発展の新たな段階という、国家レベルでの特別な意義が与えられている。

フェスティバルについての記者会見でロシアのメディンスキー文化相は1日、「ロシアの季節」は今年12回目となる日本で年1度行われるロシア文化フェスティバルの影を薄くするものではなく、むしろそれを強めるものだと指摘し、次のように述べた。

ブリヌィ - Sputnik 日本
京都で初めてのマスレニツァ
「『ロシアの季節』はより格段に大規模なフェスティバルで、質的に異なるプロジェクトだ。そしてすでにおなじみになった日本でのロシア文化フェスティバルの枠組みで行われている全ての行事は我々によって支持され、拡張される。『ロシアの季節』プロジェクトの際立った特徴は、我々が1年間、1国におけるロシア文化前進に力を集中しており、ロシア文化の最良の例を示そうとしていることにある。フェスティバルに出るのはいわゆる『輸出商品』ではなく、何よりもまずロシアの観客から高い人気を勝ち得たグループと行事になる。毎年、『ロシアの季節』開催国は変わっていき、それは、外交的優先順位によって説明される。まさにこのことによって、日本が同フェスティバルの最初の開催国として選ばれたことの説明がつく。2018年には『ロシアの季節』はイタリアで、19年には米国、20年にはドイツで行われる。」

「ロシアの季節」の正式な開幕を飾るのはボリショイ劇場のアーティストによる『ジゼル』で、6月4日に東京文化会館で行われる。ボリショイ劇場の客演は6月18日まで続き、東京、広島、大阪、大津、仙台の5つの都市で行われる。

演目には『ジゼル』の他に『白鳥の湖』と『パリの炎』という2つのバレエがある。ボリショイ劇場の客演を非常に象徴的だとして、日本の上月豊久駐ロシア大使がモスクワでの記者会見で次のように述べた。

「バレエは開幕に最も適した行事だ。それは、『ロシアの季節』が、昔、欧州でロシアバレエへの関心を蘇らせた『ディアギレフ・シーズン』を連想させるためだ。(訳注:ディアギレフはロシアのアーティストを率い、『ロシアの季節』と称してパリで公演した。)ディアギレフのグループに参加していた有名なバレリーナのアンナ・パヴロワは1922年すでに、客演のため訪日していた。これは、日本における海外バレエ団の初の公演となった。1927年、パブロワは日本初のバレエ学校を開いた。1957年には日本初のボリショイ劇場の客演が行われた。つまり、今年はこの行事の60周年に当たる…」

上月大使は、「ロシアの季節」のプログラムに加えたいものは何かとのスプートニク記者の質問に対し、「日本では大きな関心が育っている。ロシア音楽愛好家も、バレエも、オペラも、文学の愛好家もいる…。私ならさらに歴史的側面を、おそらく、どのような形にせよ歴史的文学を加えただろう」と答えた。

日本 アフガニスタンから盗み出された文化財約100点を返還 - Sputnik 日本
日本 アフガニスタンから盗み出された文化財約100点を返還
「ロシアの季節」の直近の行事となるのは、六本木に位置する森アーツセンターギャラリーで3月18日から開催のエルミタージュ美術館のコレクションからの絵画展だ。訪れた人々は16世紀から18世紀の西欧絵画の傑作であるティツィアーノやルーベンス、ルーカス・クラナッハ(父)、レンブラント、その他多数の絵を目にすることができる。

「ロシアの季節」の全プログラムは日本側の希望と一致したものであるため、プログラムには日本人に愛されているサーカスの公演や有名なロシアの映画監督のトークイベント、シンフォニーオーケストラの客演も含まれている。うち、ワレリー・ゲルギエフ指揮の高名なマリインスキー劇場のオーケストラが「ロシアの季節」の終わりの12月に訪日し、東京、広島、大阪、熊本、武蔵野、松戸市、所沢市で公演する。コンサートの1つはチャリティになり、音楽家たちはコンサートを日本の地震の被害にあった子どもたちに捧げる。

日本は「ロシアの季節」初の開催国として、今年11月16日から18日にかけてサンクト・ペテルブルグで行われる第6回国際文化フォーラムの招待国になることも提案されている。

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала