https://sputniknews.jp/20170704/3840461.html
スプートニクQ&A 「モスクワでおいしい寿司、ペリメニはどこで食べれる?」 【写真】
スプートニクQ&A 「モスクワでおいしい寿司、ペリメニはどこで食べれる?」 【写真】
Sputnik 日本
スプートニクQ&Aのコーナーでは、読者の皆さまのご質問にお答えします。「モスクワで有名なレストランについて知りたい」という質問が読者から届きました。スプートニクがモスクワで最も有名なレストランをご紹介します。モスクワを訪れた際にどのレストランに行くか、選んでみてください! 2017年7月4日, Sputnik 日本
2017-07-04T22:03+0900
2017-07-04T22:03+0900
2022-04-27T22:24+0900
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/383/90/3839097_0:284:5616:3459_1920x0_80_0_0_0d63d1c5868b572dfcf96d34b4e12dc0.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2017
スプートニクQ&A
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/370/59/3705937_105:0:997:892_100x100_80_0_0_52bf388cddb6164e91aed28c8e426622.jpg
スプートニクQ&A
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/370/59/3705937_105:0:997:892_100x100_80_0_0_52bf388cddb6164e91aed28c8e426622.jpg
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/383/90/3839097_0:106:5616:3637_1920x0_80_0_0_9fccfa73bdf6a2579242937cdf5e9c59.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
スプートニクQ&A
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/370/59/3705937_105:0:997:892_100x100_80_0_0_52bf388cddb6164e91aed28c8e426622.jpg
スプートニクq&a, ロシア
スプートニクQ&A 「モスクワでおいしい寿司、ペリメニはどこで食べれる?」 【写真】
2017年7月4日, 22:03 (更新: 2022年4月27日, 22:24) スプートニクQ&Aのコーナーでは、読者の皆さまのご質問にお答えします。「モスクワで有名なレストランについて知りたい」という質問が読者から届きました。スプートニクがモスクワで最も有名なレストランをご紹介します。モスクワを訪れた際にどのレストランに行くか、選んでみてください!
外国からの客人をまず連れて行く、今でもモスクワでナンバーワンのレストラン。19世紀の古いレシピで作られた料理だけでなく、古い時代のインテリアで客人を驚かせることも目的のひとつ。
平均予算:3000ルーブル (6000円)
住所:モスクワ、トヴェルスコイ・ヴリヴァル通り26-A
② White Rabbit、モスクワのロシア料理店
レストランWhite Rabbitはガラス張りの丸天井を持ち、16階に位置している。モスクワで最も受賞歴の多いレストランのひとつである。
このレストランでは伝統的なロシアのボルシチが、フナのフライ、エンドウ豆のグリル、カブのチップスを添えた新しいスタイルで提供される。
2017年には、世界のレストランランキングThe World’s 50 Best Restaurantsに三度目の入選を果たし、23位に選ばれた。
平均予算:3000~4000ルーブル (6000~8000円)
住所:モスクワ、スモレンスク広場3、16階
③ 「ソウル」韓国料理店
レストラン「ソウル」は韓国人のイ・ジョンテ氏が2008年にモスクワにオープンさせた。リピーターの間では魚料理が人気。レストラン「ソウル」の支配人によると、日本人のお客さんは春雨料理のチャプチェ、焼き餃子のクンマンドゥ、霜降り牛のカルビを注文することが多いという。
平均予算:1500~1800ルーブル (3000~3600円)
住所:モスクワ、コスィギン通り15。レストラン「ソウル」はKorstonホテル内にある。
④ 「ベールィ・ジュラヴリ(白い鶴)」韓国料理店
レストラン「ベールィ・ジュラヴリ」は1997年にモスクワにオープンして以来20年、韓国料理ファンの心を虜にしてきた。
2016年にロシア国籍を取得した俳優のスティーブン・セガールも最近、レストラン「ベールィ・ジュラヴリ」を訪れた。「ベールィ・ジュラヴリ」を訪れる日本人客は霜降り牛の骨付きカルビ、豚肉と野菜の料理サムギョプサル、焼き餃子のクンマンドゥ、前菜のチャプチェを注文することが多い。
平均予算:2000ルーブル (4000円)
住所:モスクワ、フルンゼンスカヤ・ナベレジナヤ14/1
⑤ 「フクース・ロートゥサ(蓮の味)」ベトナム料理店
レストラン「フクース・ロートゥサ」では、8時間かけてブイヨンを作る有名なスープ料理フォーや、カエルの足、蓮の茎のサラダ、デザートには焼きバナナを食すことができる。レストランの3階には竹製の茣蓙が敷かれたティールームがある。
均予算:700~1500ルーブル (1400~3000円)
住所:モスクワ、ドミトリー・ウリヤノフ通り5
⑥ 「サット・インペラートラ(皇帝の庭)」中国料理店
ここでは本当に清の時代の宮廷に招かれたかのような気分を味わえる。個室や茶室には豪華なインテリアが施されている。最大収容人数は300人。党幹部から政治家にいたるまで、中国の高官をここで迎えることも少なくない。
平均予算:2000~2500ルーブル (4000~5000円)
住所:モスクワ、ミチュリンスキー大通り6 2号棟
⑦ 「ゆめ」日本料理店
「本物の和食を届けたい。」2003年にモスクワにレストランをオープンさせた料理長の野上貴司 氏はこのように言う。
日本人ビジネスマンは、日本食の美と味を体感してもらうため、ロシア人の同僚をレストラン「ゆめ」に招待するのが常となっている。
平均予算:1500ルーブルから (3000円から)
住所:ポクロフカ通り38A
ご質問はどしどし、こちらまでお送りください。メールアドレス:sputnik.jp.smm@gmail.com
できるだけたくさんのご質問にお答えしますが、ご回答できないケースもございますので、あらかじめご了承ください。サイト上の記事をもってご回答といたします。記事掲載日は、質問を寄せてくださった方に直接メールでお知らせいたします。
ご質問にお答えした他の記事はこちらからご覧いただけます。