https://sputniknews.jp/20170710/3862655.html
プーチン大統領「イノプロム」展示会視察 日本のオートバイに「持っているけど、乗らないようにしている」
プーチン大統領「イノプロム」展示会視察 日本のオートバイに「持っているけど、乗らないようにしている」
プーチン大統領は現在、エカチェリンブルグで開催中の外国の最新技術を紹介する展示会「イノプロム」を訪れ、日本のハイテクを視察している。こうした日本の技術の多くは現在すでにロシア国内で生産が行われている。 2017年7月10日, Sputnik 日本
2017-07-10T18:45+0900
2017-07-10T18:45+0900
2022-04-27T22:24+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/386/25/3862575_0:422:2847:2032_1920x0_80_0_0_e3cc3405c09d63a25c8dc5e2e4ff6fca.jpg
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2017
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/386/25/3862575_0:234:2886:2048_1920x0_80_0_0_c5de5186516940b762c052aa17757d39.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ロシア, 国際, 日本は「イノプロム2017」のパートナー国, 国内, ウラジーミル・プーチン
ロシア, 国際, 日本は「イノプロム2017」のパートナー国, 国内, ウラジーミル・プーチン
プーチン大統領「イノプロム」展示会視察 日本のオートバイに「持っているけど、乗らないようにしている」
2017年7月10日, 18:45 (更新: 2022年4月27日, 22:24) プーチン大統領は現在、エカチェリンブルグで開催中の外国の最新技術を紹介する展示会「イノプロム」を訪れ、日本のハイテクを視察している。こうした日本の技術の多くは現在すでにロシア国内で生産が行われている。
スプートニク日本
視察でプーチン大統領には日本のスマート技術が紹介され、ロシアの生産工場のロボットや工作機械の状態の詳細をスキャナリングで遠隔に届けることでいかに生産を停止せず、大事に至る前に機械を交換し、故障の防止に役立っているかが説明された。
トヨタ自動車のブースではプーチン大統領にはサンクトペテルブルグ郊外の自社工場で組み立ての自動車が紹介された。トヨタの代表は、ロシア産トヨタ車が世界で高い評価を得ていると語り、社員が現場で行う重要な進言がいかに作業の質向上につながり、サンクトペテルブルグ工場で出る不良品はほぼ最低に抑えられていると説明した。
また川崎重工業のオートバイを紹介するブースでは長年にわたる航空機製造の経験が新型オートバイの開発に活かされ、スピードの速さを保障できていると説明されるとプーチン大統領は「私もこういうのではないが、あなた方(川崎重工業)のオートバイを持っている。でもそれでは走らないようにしている」と茶目っ気たっぷりに語った。
「イノプロム」展示会は今年で開催8回目。今年の会期はエカチェリンブルグで7月10日から13日。