日露交流年の記念切手、日本とロシアで同時発売!ロシアを象徴する花とは一体何なのか?

© 写真 : Russian post日露交流年の記念切手、日本とロシアで同時発売!ロシアを象徴する花とは一体何なのか?
日露交流年の記念切手、日本とロシアで同時発売!ロシアを象徴する花とは一体何なのか? - Sputnik 日本
サイン
16日、日本郵便とロシア郵便はそれぞれ、特殊切手「日露交流年」の発売を開始した。切手には両国を象徴する花と、国旗をモチーフにしたリボンが描かれており、デザインの大部分は共通だ。今年2018年は、「ロシアにおける日本年」「日本におけるロシア年」であり、各地で日露交流イベントが開かれている。

スプートニク日本

日本郵便の切手・葉書室によれば、記念切手の準備は、通常2年ほど前から進められているのだという。今回はテーマが日露交流だけあって、外務省の推薦を得て制作された。切手のデザインは、遊び心のある年賀はがきなどで有名な切手デザイナーの星山理佳さんだ。今回のデザインは、外務省経由でロシア側の意見を反映し、決定した。日本郵便はこれまでにロシアとの交流をモチーフにした記念切手を発行したことはなく、今回が史上初だという。

© 写真 : JAPAN POST日露交流年の記念切手、日本郵便バージョン(シートの一部)
日露交流年の記念切手、日本郵便バージョン(シートの一部) - Sputnik 日本
日露交流年の記念切手、日本郵便バージョン(シートの一部)

試験販売 - Sputnik 日本
ロシアの郵便局で日本製品を試験販売:コスメやお寿司の消しゴムが人気
デザインに用いられた日本を象徴する花は、おなじみの桜と菊だが、ロシアを象徴する花と言われてもピンとこない人が多いだろう。紫がかったピンクの花「ロンデンドロン ダウールスキー」はエゾムラサキツツジのこと(※スプートニク編集部調べ)。シベリアや極東地方に多く自生し、雪の中でも花を咲かせる。ロシアの長い冬を生き抜いた人々にとって、エゾムラサキツツジの開花は春の訪れをあらわす幸せの象徴だ。日本ではその名の通り、北海道で見ることができる。

© Sputnik / Eugeny Epanchintsev / メディアバンクへ移行ザバイカル地方のエゾムラサキツツジ
ザバイカル地方のエゾムラサキツツジ - Sputnik 日本
ザバイカル地方のエゾムラサキツツジ

「ニビャンニク オヴィクノヴェンヌイ」は白い花弁が特徴的な野生の花で、フランス菊やオックスアイ・デイジーとも呼ばれる。ヨーロッパやアジアで見られ、決してロシアに特有の花というわけではないのだが、この花が特にロシア人に好まれていることは確かだ。春の終わりになるとあちこちに自生するので、路上で摘んだ花で自家製の花束を作り、それを道端で売る人の姿が見られるのも、なんともロシア的な光景だ。

© Sputnik / メディアバンクへ移行花輪にしてもいい感じ
花輪にしてもいい感じ - Sputnik 日本
花輪にしてもいい感じ

「日露交流年」日本郵便バージョンは、600万枚(60万シート)が発行される。余白にはロシアの民芸品ホフロマ塗りをイメージした模様を配し、切手以外の部分にもこだわりがある。ロシア郵便バージョンは27ルーブル(50円相当)切手で、それぞれのデザインにつき19万6000枚発行される。

© 写真 : RUSSIAN POSTロシア郵便バージョン
ロシア郵便バージョン - Sputnik 日本
ロシア郵便バージョン

プーチン大統領や安倍首相も参加するサンクトペテルブルク経済フォーラムでは、この切手を使い記念押印セレモニーが行なわれる予定だ。

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала