https://sputniknews.jp/20180527/4922905.html
プーチン大統領 日本のISSでの活動の貢献を評価
プーチン大統領 日本のISSでの活動の貢献を評価
プーチン大統領は国際宇宙ステーションと交信を行った際に、ステーションの活動に日本が著しい貢献を行っていると高く評価した。安倍首相も搭乗中のクルーと交信を行った。 2018年5月27日, Sputnik 日本
2018-05-27T03:47+0900
2018-05-27T03:47+0900
2022-04-27T22:32+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/492/26/4922698_0:162:3048:1885_1920x0_80_0_0_51c681c282d3852720956a22b16431fc.jpg
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2018
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/492/26/4922698_0:66:3048:1981_1920x0_80_0_0_a46863db24930e049fdf29d88c784141.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ロシア, 政治, 国際, 経済, 国内, 安倍晋三, ウラジーミル・プーチン, iss
ロシア, 政治, 国際, 経済, 国内, 安倍晋三, ウラジーミル・プーチン, iss
プーチン大統領 日本のISSでの活動の貢献を評価
2018年5月27日, 03:47 (更新: 2022年4月27日, 22:32)
サイン

プーチン大統領は国際宇宙ステーションと交信を行った際に、ステーションの活動に日本が著しい貢献を行っていると高く評価した。安倍首相も搭乗中のクルーと交信を行った。
スプートニク日本
プーチン大統領は宇宙飛行士らに挨拶し、ロシアと日本がすでに10年以上にわたり、この分野で協力を行い、ステーションにはこれまでに7人もの日本人クルーが滞在していると指摘した。
「日本は国際宇宙ステーションの活動に著しい貢献を行っている。日本の市民、研究者が宇宙で作業を行っているだけでなく、日本の専門家によってたくさんの機器がもたらされ、調査が行われている。」プーチン大統領はこう述べている。
これを受けて日本の金井宣茂飛行士も、ステーション内では日本とロシアの間に実際、緊密な協力、相互のコンタクトが発展していることを指摘した。
金井氏は、日本にもロシアにも当然、宇宙開発の唯一の歴史があると述べ、日本にも宇宙研究発展の唯一の歴史があるため、日本は日本独自の長所、独自の技術を持っていると語っている。金井氏は、日本は調査、実験のために独自の技術を国際ステーションで応用しており、こうした協力が大きな貢献を成すと確信していると述べた。
関連ニュース
安倍首相、プーチン氏と会談 領土問題進展へ議論
露日交流年の開会式