スプートニク日本
2018年、宇宙では多くの出来事が展開した。国際宇宙ステーション(ISS)に開いた謎の穴から始まり、火星探査機インサイトが撮影した初の写真まで。一緒に2018年の宇宙を写真で振り返りましょう!
CC BY 4.0 / NASA, ESA,STScI / Hubble's 28th birthday picture: The Lagoon Nebulaハッブル宇宙望遠鏡が撮影した干潟星雲
![ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した干潟星雲 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した干潟星雲 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/52/5705240_0:0:2048:2581_600x0_80_0_1_ced12ad71a1a1924887b844e6b48b4a9.jpg)
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した干潟星雲
© 写真 : Roskosmos/Oleg Artemievロシア人宇宙飛行士が宇宙船の船外活動を行っている
![ロシア人宇宙飛行士が宇宙船の船外活動を行っている ロシア人宇宙飛行士が宇宙船の船外活動を行っている - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/52/5705267_0:0:2048:1365_600x0_80_0_1_1cc25cce0c9206df09885a5d3ed8213f.jpg)
ロシア人宇宙飛行士が宇宙船の船外活動を行っている
© 写真 : NASA, JPL-Caltech 火星探査車キュリオシティが火星の嵐の最中に自撮り
![火星探査車キュリオシティが火星の嵐の最中に自撮り 火星探査車キュリオシティが火星の嵐の最中に自撮り - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/53/5705321_0:0:2672:2047_600x0_80_0_1_b235f1ed2fd761325346ff1a6abbb390.jpg)
火星探査車キュリオシティが火星の嵐の最中に自撮り
© 写真 : NASA, JPL-Caltech超新星残骸「カシオペヤ座A」
![超新星残骸「カシオペヤ座A」 超新星残骸「カシオペヤ座A」 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/53/5705348_0:0:2560:1949_600x0_80_0_1_9aed0c2bd1b6e5eca0cd304b4c6ddb31.jpg)
4/18
© 写真 : NASA, JPL-Caltech
超新星残骸「カシオペヤ座A」
![ソユーズ 2.1aロケットの打上げ ソユーズ 2.1aロケットの打上げ - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/53/5705375_0:0:3071:2048_600x0_80_0_1_c0c8035dbf64a100f12848db1f5ccd49.jpg)
ソユーズ 2.1aロケットの打上げ
© 写真 : ESA/Hubble & NASA/D. Milisavljevic (Purdue University)ペガスス座の方角にある渦巻銀河「NGC 7331」
![ペガスス座の方角にある渦巻銀河「NGC 7331」 ペガスス座の方角にある渦巻銀河「NGC 7331」 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/54/5705483_0:0:1280:957_600x0_80_0_1_9b30ac5d5aa23a469f7c98190d354e71.jpg)
7/18
© 写真 : ESA/Hubble & NASA/D. Milisavljevic (Purdue University)
ペガスス座の方角にある渦巻銀河「NGC 7331」
© 写真 : Roscosmos/Anton ShkaplerovISSで撮影した宇宙から見たグアム島
![ISSで撮影した宇宙から見たグアム島 ISSで撮影した宇宙から見たグアム島 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/55/5705591_0:0:1592:1058_600x0_80_0_1_2478aeadfa292aa318f8bf7d72c1d10b.jpg)
ISSで撮影した宇宙から見たグアム島
© 写真 : NASA/JPL-Caltech火星探査機インサイトが起動してから初めて撮影した写真
![火星探査機インサイトが起動してから初めて撮影した写真 火星探査機インサイトが起動してから初めて撮影した写真 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/56/5705645_0:0:1920:1200_600x0_80_0_1_7eab339305217613cb850ab157aec8a0.jpg)
火星探査機インサイトが起動してから初めて撮影した写真
© 写真 : Twitter/Scott D. TingleISSから見た輸送船「ソユーズ」
![ISSから見た輸送船「ソユーズ」 ISSから見た輸送船「ソユーズ」 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/57/5705726_0:0:1200:800_600x0_80_0_1_ed695df43a82a42f0f5f1ed58f549aac.jpg)
ISSから見た輸送船「ソユーズ」
© 写真 : NASA/JPL-Caltech/Univ. of Arizon火星の砂丘
![火星の砂丘 火星の砂丘 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/57/5705780_0:0:2880:1800_600x0_80_0_1_fa5cb3ab7d65f5e44d27d66f0758e2de.jpg)
火星の砂丘
© 写真 : ESA/Hubble & NASAハッブル宇宙望遠鏡が撮影したくじら座にある珍しい銀河「NGC 1032」
![ハッブル宇宙望遠鏡が撮影したくじら座にある珍しい銀河「NGC 1032」 ハッブル宇宙望遠鏡が撮影したくじら座にある珍しい銀河「NGC 1032」 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/58/5705834_0:0:2047:2238_600x0_80_0_1_a52eb9e2cc83cfe1e3ad8d5677b5b8c2.jpg)
14/18
© 写真 : ESA/Hubble & NASA
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影したくじら座にある珍しい銀河「NGC 1032」
© 写真 : Facebook / Alexander GerstISSから撮影したハリケーン・フローレンス
![ISSから撮影したハリケーン・フローレンス ISSから撮影したハリケーン・フローレンス - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/58/5705888_0:0:1827:1218_600x0_80_0_1_7a6e1658aec5e9fe31bf8485fbcf6387.jpg)
ISSから撮影したハリケーン・フローレンス
© 写真 : ESA/XMM-Newton; J. Toalá; D.Goldmanりゅうこつ座にある星雲「NGC 3199」のガス
![りゅうこつ座にある星雲「NGC 3199」のガス りゅうこつ座にある星雲「NGC 3199」のガス - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/59/5705969_0:0:1655:1301_600x0_80_0_1_9159388778c38433fe8b524cde21026f.jpg)
りゅうこつ座にある星雲「NGC 3199」のガス
![米宇宙企業スペースXが宇宙に打上げた、宇宙船を着たマネケンが運転席に乗ったオープンカー「テスラ・ロードスター」 米宇宙企業スペースXが宇宙に打上げた、宇宙船を着たマネケンが運転席に乗ったオープンカー「テスラ・ロードスター」 - Sputnik 日本](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/570/59/5705996_0:0:1920:1080_600x0_80_0_1_bcf01139bc6c23a4189ef8f84577393e.jpg)
米宇宙企業スペースXが宇宙に打上げた、宇宙船を着たマネケンが運転席に乗ったオープンカー「テスラ・ロードスター」