スプートニク日本
2018年、宇宙では多くの出来事が展開した。国際宇宙ステーション(ISS)に開いた謎の穴から始まり、火星探査機インサイトが撮影した初の写真まで。一緒に2018年の宇宙を写真で振り返りましょう!

ハッブル宇宙望遠鏡が撮影した干潟星雲

ロシア人宇宙飛行士が宇宙船の船外活動を行っている

火星探査車キュリオシティが火星の嵐の最中に自撮り

4/18
© 写真 : NASA, JPL-Caltech
超新星残骸「カシオペヤ座A」

ソユーズ 2.1aロケットの打上げ

ISSから見た地球

7/18
© 写真 : ESA/Hubble & NASA/D. Milisavljevic (Purdue University)
ペガスス座の方角にある渦巻銀河「NGC 7331」

国際宇宙ステーション(ISS)

ISSで撮影した宇宙から見たグアム島

火星探査機インサイトが起動してから初めて撮影した写真

猫の手星雲

ISSから見た輸送船「ソユーズ」

火星の砂丘

14/18
© 写真 : ESA/Hubble & NASA
ハッブル宇宙望遠鏡が撮影したくじら座にある珍しい銀河「NGC 1032」

いっかくじゅう座に位置するばら星雲

ISSから撮影したハリケーン・フローレンス

りゅうこつ座にある星雲「NGC 3199」のガス

米宇宙企業スペースXが宇宙に打上げた、宇宙船を着たマネケンが運転席に乗ったオープンカー「テスラ・ロードスター」
