https://sputniknews.jp/20190123/5836422.html
宇宙への出張費はおいくら? ISS滞在クルーが打ち明ける
宇宙への出張費はおいくら? ISS滞在クルーが打ち明ける
ロシアのオレグ・アルテミエフ宇宙飛行士は、国際宇宙ステーション(ISS)のクルーに支給される出張費や、その使い道について明かした。 2019年1月23日, Sputnik 日本
2019-01-23T20:49+0900
2019-01-23T20:49+0900
2019-01-23T20:23+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/583/64/5836409_0:65:1668:1008_1920x0_80_0_0_1e9661162ac23bc41410a0d3e31cd12d.jpg
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2019
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/583/64/5836409_0:12:1668:1061_1920x0_80_0_0_76431f231d2f4c595dc68358ca8624c4.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
社会, テック&サイエンス, iss
宇宙への出張費はおいくら? ISS滞在クルーが打ち明ける
ロシアのオレグ・アルテミエフ宇宙飛行士は、国際宇宙ステーション(ISS)のクルーに支給される出張費や、その使い道について明かした。
スプートニク日本
アルテミエフ飛行士はリアノーボスチ通信のポドキャスト「これをどうしてる?」に出演した中で、「ロシア人飛行士は1日400ドルの手当てがでるけれど、これは飛んでいるときだけでね」と打ち明け、米国人クルーの「飛行出張」手当はわずか5ドルであるものの、地球上で受け取るサラリーはロシアより高いと説明している。
アルテミエフ飛行士は、「もうソ連時代みたいに、向こうに飛んだら車だ、アパートだ、セカンドハウスだのと支給されることはないよ。買うのはみんな自分で買わないと。そりゃ、最初の飛行から貯金できるというわけにはいかないさ。ちょうど今、物件を探し中でね。一番いいアパートっていうのはうちの奥さんが太鼓判押す家のことだよ」と語っている。
アルテミエフ飛行士は2度の国際宇宙ステーション滞在を経験している。2度目は2018年3月23日から10月4日までの半年強滞在した。