https://sputniknews.jp/20190428/6207511.html
ロシア北極圏で米国より氷が早く溶ける理由が明らかに
ロシア北極圏で米国より氷が早く溶ける理由が明らかに
北極圏の調査隊と人工衛星のデータにより、ロシアの北極圏で米国の北極圏より氷が早く溶ける理由が明らかになた。研究結果は学術誌「Atmosphere」に掲載された。 2019年4月28日, Sputnik 日本
2019-04-28T10:24+0900
2019-04-28T10:24+0900
2022-05-04T22:29+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/232/00/2320039_0:120:3071:1856_1920x0_80_0_0_d60c1548784093b00c5ce9845c1dd190.jpg
北極
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2019
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/232/00/2320039_0:23:3071:1953_1920x0_80_0_0_bc6613411312064938893515edc5e283.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
テック&サイエンス, 社会, ロシア, 国際, 米国, 北極
テック&サイエンス, 社会, ロシア, 国際, 米国, 北極
ロシア北極圏で米国より氷が早く溶ける理由が明らかに
2019年4月28日, 10:24 (更新: 2022年5月4日, 22:29) 北極圏の調査隊と人工衛星のデータにより、ロシアの北極圏で米国の北極圏より氷が早く溶ける理由が明らかになた。研究結果は学術誌「Atmosphere」に掲載された。
スプートニク日本
地球温暖化に加え、大西洋の海流の強さの変動と風速が気候に影響している。これは大気中の温暖化ガスの影響を強める。例えば、米国北部とカナダ南部や、中国北部に日本で近年、異常に寒い冬が到来している。
ロシア北極圏の海氷面積がほぼ常に減少する一方で、北米大陸沿岸では夏のみに減少する。研究チームは2003~2015年にかけてロシア・シベリアに接する北極海のラプテフ海を研究。この間、氷は常に北へと後退し、氷の厚さや構造は変化した。これほど急速な氷の減退は、「季節記憶」という特別な気候現象と関係している。氷の面積は、前季の気候条件に左右されると判明した。 秋、氷は数週間遅れて形成され、以前の厚さと面積に到達しなかった。
研究チームの推定では、季節記憶はラプテフ海だけでなく、北極圏全域の氷に影響する。NASAが毎年のように観測する近年の記録的な氷面積の減少もこれに直接左右されている。
関連ニュース