宮城県沖地震、今後30年以内に70―80%の確率で発生=地震調査委

© REUTERS / Toru Hanai 「フクシマ」
「フクシマ」 - Sputnik 日本, 1920, 13.01.2022
サイン
日本政府の地震調査委員会は13日、今後、各地で想定される大地震の発生確率の最新版を公表した。それによると、今後30年以内に宮城県沖で発生する確率が「70%から80%」に上昇した。NHKが報じた。
地震調査委員会は毎年1月、各地で想定される大地震の発生確率を年数経過に合わせ更新する。今回の予測では、マグニチュード7クラスの「宮城県沖地震」が今後30年以内に起きる確率が、これまでの「60―70%」から「70―80%」に引き上げられた
希望の牧場、餌やり - Sputnik 日本, 1920, 11.03.2021
原発に負けない「希望の牧場」  福島県浪江町の畜産農家、吉沢正巳さんインタビュー  震災と原発事故、汚染地域での生活、反原発活動について聞く
「宮城県沖地震」はこれまで、1978年など平均38年前後の間隔でマグニチュード7クラスの地震が繰り返し発生している。陸に近い領域で発生し、強い揺れを特徴とする。
地震調査委員会の平田直委員長は「11年前の地震でしばらく東北沖では大地震は起きないだろうという希望的観測を持ちたくなるが、宮城県沖は地震が起きやすい場所だということを忘れず、引き続き備えていただきたい」と話した。
関連記事
万里の長城の一部が地震により崩壊=環球時報
震災から10年8か月 岩手で身元不明の遺体を特定、遺族のもとへ
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала