https://sputniknews.jp/20220910/12854518.html
エリザベス女王の国葬、天皇陛下が参列へ 政府が調整中
エリザベス女王の国葬、天皇陛下が参列へ 政府が調整中
日本の天皇陛下が、英国エリザベス女王の国葬に参列される方向で政府が調整していることが判明した。10日、共同通信などが報じた。 2022年9月10日, Sputnik 日本
2022-09-10T11:10+0900
2022-09-10T11:10+0900
2022-09-10T12:58+0900
国内
英国
エリザベス2世
天皇ご一家
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/09/16/8706442_0:100:1907:1172_1920x0_80_0_0_8deb8b29e96af99f26a1cf2a2685bb00.jpg
療養中の皇后さまも、体調に支障がなければ同行する意向。毎日新聞の指摘によると、天皇の葬儀参列は異例。これまで、外国王室の葬儀には皇族が出席してきた。ただ、エリザベス女王は昭和天皇と上皇さま、天皇陛下の3代に渡って親交があり、陛下の参列は日英の友好関係の深まりに寄与するとして検討が続いている。エリザベス女王の死去を受け、天皇陛下は9日、宮内庁を通じてお気持ちの文書を公表され、深い哀悼の意を示された。また、宮内庁は10日、エリザベス女王の死去を受け、天皇、皇后両陛下と上皇ご夫妻が9日から3日間、それぞれ喪に服されると発表した。英国のエリザベス女王は8日、スコットランドのバルモラル城で死去した。96歳だった。女王は今年2月に即位70年を迎え、存命の国家元首としての在位期間は世界最長だった。女王の長男であるチャールズ皇太子が「チャールズ3世」として新国王に即位した。関連ニュース
https://sputniknews.jp/20220910/3-12852291.html
国内
英国
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e5/09/16/8706442_105:0:1800:1271_1920x0_80_0_0_b6ce36582ad2afab68ebb7938a4d1baf.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
国内, 英国, エリザベス2世, 天皇ご一家
エリザベス女王の国葬、天皇陛下が参列へ 政府が調整中
2022年9月10日, 11:10 (更新: 2022年9月10日, 12:58) 日本の天皇陛下が、英国エリザベス女王の国葬に参列される方向で政府が調整していることが判明した。10日、共同通信などが報じた。
療養中の皇后さまも、体調に支障がなければ
同行する意向。
毎日新聞の
指摘によると、天皇の葬儀参列は異例。これまで、外国王室の葬儀には皇族が出席してきた。ただ、エリザベス女王は昭和天皇と上皇さま、天皇陛下の3代に渡って親交があり、陛下の参列は日英の友好関係の深まりに寄与するとして検討が続いている。
エリザベス女王の死去を受け、天皇陛下は9日、宮内庁を通じてお気持ちの文書を公表され、深い
哀悼の意を示された。
また、宮内庁は10日、エリザベス女王の死去を受け、天皇、皇后両陛下と上皇ご夫妻が9日から3日間、それぞれ
喪に服されると発表した。
英国のエリザベス女王は8日、スコットランドのバルモラル城で
死去した。96歳だった。女王は今年2月に即位70年を迎え、存命の国家元首としての在位期間は世界最長だった。女王の長男であるチャールズ皇太子が「チャールズ3世」として新国王に即位した。