日本 漫画家の松本零士さんが死去 「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」などの作者
© Wikipedia / Fabien Perissinotto / 松本 零士/Leiji Matsumoto松本零士さん
![松本零士さん 松本零士さん - Sputnik 日本, 1920, 20.02.2023](https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/02/14/15026687_0:367:939:895_1920x0_80_0_0_cef279cc3a6cfe590302f5bb05c9a5f9.jpg)
© Wikipedia / Fabien Perissinotto / 松本 零士/Leiji Matsumoto
サイン
「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」などで知られる日本の漫画家・松本零士さんが13日、急性心不全のため85歳で死去した。NHKなどの日本メディアが報じている。
松本零士さんは福岡県出身。15歳のときに雑誌に投稿した漫画が掲載されてデビュー。その後、上京して本格的に漫画家の活動を始めた。
1974年〜75年に放送されたテレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」では制作に関わり、映画化もされるなど若者を中心に爆発的な人気を集めた。
1977年には鉄郎少年と謎の美女メーテルが列車に乗って宇宙を旅する「銀河鉄道999」の連載を開始。テレビと映画でアニメがヒットし、代表作となった。また、「宇宙海賊キャプテンハーロック」などもテレビアニメとしても放送され、松本アニメのブームを巻き起こした。
1977年には鉄郎少年と謎の美女メーテルが列車に乗って宇宙を旅する「銀河鉄道999」の連載を開始。テレビと映画でアニメがヒットし、代表作となった。また、「宇宙海賊キャプテンハーロック」などもテレビアニメとしても放送され、松本アニメのブームを巻き起こした。
零時社からのお知らせです
— ミーくん@零時社/松本零士 (@leijisha) February 20, 2023
漫画家松本零士が
2023年2月13日都内病院にて
星の海に旅立ちました
これまで応援くださいましたファンの皆様
本当にありがとうございました
「遠く時の輪の接する処でまた巡り会える」
と松本は常々申しておりました
私たちもその言葉を信じ
その日を楽しみにしています pic.twitter.com/4II0ioA2JH
これらの功績により、2001年には紫綬褒章を、2010年には旭日小綬章を受章した。
松本さんが手掛けた作品は海外でも人気が高く、2012年にはフランス芸術文化勲章を受章している。
松本さんが手掛けた作品は海外でも人気が高く、2012年にはフランス芸術文化勲章を受章している。