Танк немецкого производства Леопард-2 - Sputnik 日本, 1920
戦車「レオパルト」他、ウクライナへの武器供与状況
独は1月25日、ウクライナに自国製戦車「レオパルト2」14台を供与し、他国にも同戦車の供与を許可すると決定。ピストリウス独国防相は供与を「3月末まで」に行うと明言した。米国も同日、M1エイブラムス戦車31台のウクライナ供与の意向を表明。独の決定を待っていた英仏、ノルウェー、ポーランドが次々に「レオパルト2」の供与を宣言した。ウクライナは最初の調達で12か国から最多で140台が受領可能と踏んでいる。スプートニクはウクライナへの武器供与状況について、戦場で会する各国の戦車の性能比較をまとめた。

スウェーデンがウクライナに「レオパルト」の供与を表明=米国防総省

© AP Photo / Michael Sohn / スウェーデンがウクライナに「レオパルト」の供与を表明=米国防総省
スウェーデンがウクライナに「レオパルト」の供与を表明=米国防総省 - Sputnik 日本, 1920, 16.03.2023
スウェーデンはウクライナにドイツ製の主力戦車「レオパルト」を10両供与する。またノルウェーは地対空防衛ミサイルシステム「NASAMS」を2基供与する。軍事支援国間による協議後の記者会見で米国のロイド・オースティン国防長官が表明した。
オースティン国防長官によると、西側ではあわせて9カ国がウクライナに計150両の「レオパルト」を供与するという。国防長官はオランダ政府が「新型兵器を戦場に送り続ける」ため、新規契約に着手すると表明したことを高く評価した。加えてスロベニアが防御品を含む必需品の供給を負担すると表明したことにも謝意を表した。
破壊されたロシア軍の戦車がエストニアに輸送、一部の自治体は展示を拒否 - Sputnik 日本, 1920, 02.03.2023
破壊されたロシア軍の戦車がエストニアに輸送、一部の自治体は展示を拒否
オースティン国防長官によると、ウクライナ軍は南東部アルチョモフスク(ウクライナ語ではバフムト)を巡りロシア軍と苦戦を強いられているという。ウクライナ軍の撤退は敗北を意味しないと表明し、撤退に関する決定権はゼレンスキー大統領にあると指摘した。
ドネツク人民共和国アルチョモフスクは現在、ウクライナ軍の管理下にある。ドンバス地域の要衝で、激しい戦闘が続いている。
関連ニュース
米軍がウクライナ支援で失った弾薬の補填に必要な期間が明らかに
欧州は人手が足りなくなればウクライナに派兵せざるを得ない=ハンガリー国防省
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала