IT・科学 - Sputnik 日本, 1920, 19.10.2021
IT・科学
SNSから最先端テクノロジーまで

水資源の利用で地球の傾きに変化 ソウル大学の研究

© Fotolia / Studio023地球(アーカイブ写真)
地球(アーカイブ写真) - Sputnik 日本, 1920, 18.06.2023
サイン
地下水を汲み上げ、別の場所に移動させるといった過剰な水の利用によって、地球の傾きがわずか17年間で約80センチメートルも東に変化していることがソウル大学の研究で明らかになかった。研究結果は、学術誌「Geophysical Research Letters」に掲載されている。
これまでの試算や気候モデルから割り出すと、1993年から2010年までの間に人類がくみ上げた地下水の量は2150ギガトン。これは海面を約6ミリ上昇させることに相当する。これを確認するために、ソウル大学はコンピュータ・シミュレーションを使い、地球の地軸を研究した。地球上では水の分布は質量の分布に影響を与える。つまり、ある地点に重さが加わると地球の回転はわずかに変化する。研究では最初、氷床と氷河だけが考慮されたが、これに地下水の再分配のさまざまなシナリオが追加された。
太陽(イメージ) - Sputnik 日本, 1920, 05.06.2023
IT・科学
【解説】太陽は遠い未来には巨大化 地球の運命はどうなる?
通常、地軸は1年で数メートル変化するため、地下水の分布が変化しても、それが季節まで変えることはない。しかし、地質学的な時間のスケールで見ると、地軸の傾きの変化は気候に影響を与える可能性がある。研究チームは、国当局が地下水の枯渇を遅らせるための対策を講じれば、理論的には地軸のドリフトを修正できると考えている。ただし、それが功を発するのは対策が数十年にわたって継続された場合に限られる。
関連ニュース
パリ協定の2100年までの目標に疑問が投げかけられる
再生可能エネルギーがまもなく廃棄物の波を呼ぶ=メディア
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала