https://sputniknews.jp/20231019/17471933.html
三菱自動車、中国市場からの撤退決定へ=日本メディア
三菱自動車、中国市場からの撤退決定へ=日本メディア
Sputnik 日本
三菱自動車工業が中国市場からの撤退を近く決める。消息筋を引用して日本のメディアが報じた。 2023年10月19日, Sputnik 日本
2023-10-19T12:32+0900
2023-10-19T12:32+0900
2023-12-04T21:04+0900
中国
経済
国際
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/454/08/4540835_0:54:1025:630_1920x0_80_0_0_9872cdb30dbb82a6b6549c1c1432a939.jpg
三菱自動車工業は中国・湖南省で2012年から中国メーカーと合弁で車の現地生産を続けてきたものの、中国側との協議を進めた結果、合弁会社の株式を売却し、事業を解消する方針を固めたという。在庫がなくなりしだい、新車の販売事業も終了し、中国市場から撤退する。三菱自動車は近く取締役会を開いて、この方針を決める見通し。EV化が進む中国でエンジン車が中心の三菱自動車は苦戦を強いられ、2023年3月からは現地生産を停止していた。会社は東南アジアの市場に経営資源を集中させていく方針。世界最大の自動車市場とされる中国はEV(電気自動車)へのシフトが急速に進み、日系メーカー各社が戦略の見直しを迫られている。中国では去年1年間の新車販売台数は全体で2600万台余りで、このうちEVやプラグインハイブリッド車、燃料電池車をあわせた販売台数は過去最高の680万台余りとなっている。エンジン車を主体とする日系メーカーの中国における販売台数(2023年1月から8月)はマツダが37.8%減少したほか、日産自動車(26.3%減)、ホンダ(24%減)、トヨタ自動車(5.1%減)もそれぞれ下落している。関連ニュース
https://sputniknews.jp/20231025/-2023-17497774.html
https://sputniknews.jp/20230929/ev-17242200.html
中国
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2023
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/454/08/4540835_56:0:967:683_1920x0_80_0_0_187039acb92d680cd158c3989c46e66d.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
中国, 経済, 国際
三菱自動車、中国市場からの撤退決定へ=日本メディア
2023年10月19日, 12:32 (更新: 2023年12月4日, 21:04) 三菱自動車工業が中国市場からの撤退を近く決める。消息筋を引用して日本のメディアが報じた。
三菱自動車工業は中国・湖南省で2012年から中国メーカーと合弁で車の現地生産を続けてきたものの、中国側との協議を進めた結果、合弁会社の株式を売却し、
事業を解消する方針を固めたという。在庫がなくなりしだい、新車の販売事業も終了し、中国市場から撤退する。三菱自動車は近く取締役会を開いて、この方針を決める見通し。
EV化が進む中国でエンジン車が中心の三菱自動車は苦戦を強いられ、2023年3月からは現地生産を停止していた。会社は東南アジアの市場に経営資源を集中させていく方針。
世界最大の自動車市場とされる中国はEV(電気自動車)へのシフトが急速に進み、日系メーカー各社が戦略の見直しを迫られている。
中国では去年1年間の新車販売台数は全体で2600万台余りで、このうちEVやプラグインハイブリッド車、燃料電池車をあわせた販売台数は過去最高の680万台余りとなっている。
エンジン車を主体とする日系メーカーの中国における販売台数(2023年1月から8月)はマツダが37.8%減少したほか、日産自動車(26.3%減)、ホンダ(24%減)、トヨタ自動車(5.1%減)もそれぞれ下落している。