https://sputniknews.jp/20250207/19563633.html
「原子力災害のリスク高まる」とロスアトム社長
「原子力災害のリスク高まる」とロスアトム社長
Sputnik 日本
露国営原子力企業「ロスアトム」のリハチョフ社長は7日、国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長と会談し、ウクライナ軍の攻撃に晒されている露原発のリスクを指摘した。 2025年2月7日, Sputnik 日本
2025-02-07T20:25+0900
2025-02-07T20:25+0900
2025-02-07T20:25+0900
iaea
ウクライナ
ウラジーミル・プーチン
ロシア
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e9/02/07/19563473_0:0:2976:1674_1920x0_80_0_0_e61c6ccdd00cb271a79e2689ea03f26f.jpg
ロスアトムなどによると、稼働中のクルスク原発で昨年8月、ウクライナ軍のドローンの破片が落下したことで設備が損傷し、一時電源供給が途絶える事案があった。また、冷温停止中のザポロジエ原発も、ウクライナ側から断続的な攻撃を受けている。一連の攻撃についてプーチン露大統領は「非常に危険なテロ攻撃だ」と批判していた。
ウクライナ
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2025
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e9/02/07/19563473_0:0:2732:2048_1920x0_80_0_0_f8abbc95b08cbb0fd07e0ae11bc2e8ac.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
iaea, ウクライナ, ウラジーミル・プーチン, ロシア
iaea, ウクライナ, ウラジーミル・プーチン, ロシア
「原子力災害のリスク高まる」とロスアトム社長
露国営原子力企業「ロスアトム」のリハチョフ社長は7日、国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長と会談し、ウクライナ軍の攻撃に晒されている露原発のリスクを指摘した。
「この数ヶ月、数週間でリスクは拡大している。ウクライナ軍のクルスク侵攻によるクルスク原発へのリスク、ドローンやミサイルなどの攻撃、スモレンスク原発の方面へのエネルギーインフラ攻撃などだ。残念ながら、これらは全て原子力安全のリスクを高めている。我々やIAEAには適切な対応が求められる」
ロスアトムなどによると、稼働中のクルスク原発で昨年8月、ウクライナ軍のドローンの破片が落下したことで設備が損傷し、一時電源供給が途絶える事案があった。また、冷温停止中のザポロジエ原発も、ウクライナ側から断続的な攻撃を受けている。一連の攻撃についてプーチン露大統領は「非常に危険なテロ攻撃だ」と批判していた。