オリンピック2020は8月8日に閉幕したが、その結果をめぐる論争はまだ終わっていない。今回のオリンピック大会で謳われたのはすべてにおける平等であったが、その一部は達成された。また東京五輪大会を法的にバランスの取れたものとして保障するため、規則にもやや訂正が加えられた。
問題となった張本氏の発言とは?
日本ボクシング連盟は「多様性を否定するような発言」に抗議
日本ボクシング連盟の内田定信会長は、11日にオンライン形式で開いた東京五輪報告会で、番組での出演者の発言に対し抗議文を送ったことを明らかにした。
抗議文では、「ボクシングは、オリンピック競技の中でも歴史が長く、技術・戦略・戦術を駆使する競技で、殴り合いではありません」と述べられている。
また会長は、今回メダルを獲得した選手たちは、「競技の強さのみならず、謙虚な立ち居振る舞いや、他人への配慮ができる素晴らしい人」であるとし、「男性だから、女性だから、ではなく、ボクシング競技を通じて『人間力』が養われた結果」を手にしたと述べた。
言動不一致?
東京五輪では、「多様性と調和」が主要なスローガンとして掲げられ、「あらゆる面での違いを肯定し、自然に受け入れ、互いに認め合うことで社会は進歩する」と謳われた。しかし、どうやら、この言葉に込められた意味を誰もが理解しているわけではないようだ。
この話題に対するコメントの数は、この記事を執筆している時点で9,000件を超えており、張本氏に対する批判の声が高まっている。張本氏の不用意な発言は、ソフトボール選手の金メダルを噛んだ名古屋市の河村たかし市長の振る舞いと比較されている。
「「棒で球を引っぱたいて走るだけの競技が好きな人がいるんだ」と野球のことを嘲られたら、この爺はどんな気持ちがするのか。女子ボクシングに対する「無関心」「軽蔑」がこの人のコメントによくあらわれている。」