現行の原子炉等規制法では、原発に対して「原則40年、最長60年」の運転期間が決められている。運転開始から40年を迎える原発は、原子力規制委員会の運転延長の審査に合格した場合に限り1回のみ最長20年の稼働延長が認可される。
新制度では、運転開始から30年を超える原発について、30年を起点に最大10年ごとに劣化状況や安全性を原子力規制委員会が審査し、それ以降の運転を認可するかどうかを決める。
現行の制度では、運転から40年の時点で審査中や審査に合格できなかった原発は廃炉となるが、このような原発も新制度施行後は、認可を受ければ再稼働が可能になる。
原子力規制委員会は、22日から意見公募や電力会社との意見交換を行う。1月20日以降に改正案をまとめ、2023年中に国会へ法案提出を目指すという。
関連ニュース