プーチン、安倍両首脳会談:SNSでのコメントに対するメディアのタイトル

© Sputnik / Michael Klimentyevプーチン、安倍両首脳会談:SNSでのコメントに対するメディアのタイトル
プーチン、安倍両首脳会談:SNSでのコメントに対するメディアのタイトル - Sputnik 日本
サイン
プーチン大統領と安倍首相の会談は両国マスコミとソーシャルネットワークでの主要テーマとなった。

まずは軽く統計から。プーチン大統領の訪日というニュースは12月16日、ロシア語でも日本語でも、グーグルとヤフーのトップニュースに入った。ロシアの大手検索システム、ヤンデックスにおけるトップニュースでは、このテーマはアレッポとパルミラをめぐる情勢のニュースに続き2番目になった。

プーチン大統領と安倍首相の会談は両国マスコミとソーシャルネットワークでの主要テーマとなった。
プーチン大統領と安倍首相の会談は両国マスコミとソーシャルネットワークでの主要テーマとなった。 - Sputnik 日本
プーチン大統領と安倍首相の会談は両国マスコミとソーシャルネットワークでの主要テーマとなった。

ロシアの主要テレビ局全ては東京からのレポートを交えてのニュースを報じ始めた。当然、日本のテレビ局でもこの出来事を主要ニュースに選んだ。

下の動画は、ロシアのテレビ局チャンネル1が会談を報じた様子だ。

ロシアのテレビ局チャンネル1
ロシアのテレビ局チャンネル1 - Sputnik 日本
ロシアのテレビ局チャンネル1

TBSテレビは自社サイトで日露ビジネス対話のライブ放送を行った。

TBSテレビ
TBSテレビ - Sputnik 日本
TBSテレビ

当然、ロシアの主要通信局もまた露日首脳会談を主要ニュースに選んだ。

RIAノーボスチが報じるに、プーチン大統領はクリル諸島に関する「歴史的ピンポン」を止める必要性を述べた。

時差のため、ロシアの全国紙ではこのテーマはまだトップニュースに入っていないが、それでも少なくない場所が割かれている。

以下は、このテーマを報じるニュースのタイトルだ。

コメルサント紙:ギフト圧力セット。いかにプーチン大統領と安倍首相はクリル諸島に対処したか。

ベドモスチ紙:日露、クリル諸島での共同活動から始める。これは両国にとって得だが、論争は解決しないと専門家。

独立新聞:プーチン、安倍両首脳はクリル諸島での経済活動で合意。

(ロシア政府が発行する)ロシア新聞:「プーチン大統領はクリル諸島に関する『歴史的ピンポン』を止めるよう呼びかけ」

安倍首相 - Sputnik 日本
プーチン大統領の訪日は日露関係を新たな高みに導く歴史的な出来事ー安倍首相
訪問の結果は、日本の全紙でも主要ニュースである。

毎日新聞
<日露首脳会談>経済活動交渉推進で合意 共同声明

朝日新聞
平和条約「共同経済活動が重要な一歩」 日ロ首脳が声明
日ロ、「特別な制度」交渉開始で合意 共同経済活動

読売新聞
首相「ロシアとの平和条約、私たちの世代で」

日経新聞
安倍首相、共同経済活動「平和条約締結へ重要な一歩」

ロシアのソーシャルネットワークは日本からのニュースに活発に、そして非常に様々に反応している。

ロシア最大手インターネット情報サイト「レンタ・ル」の読者は訪問の結果を審議し、非常に激しい議論を交わしている。

Dmitry Siberianという利用者は次のように書いている。
主権は残る。ただ日本の漁師が制限なしに魚を捕まえていくだけだ。日本市民は諸島の領域に入ったりすることができるようになるなど。諸島での完全なビザ撤廃。ビジネスを行えるようになるなど。ただ軍はわれわれのものだけだ。

Sdfgbbsgbsffgnbsdfgn という利用者は訪問の具体的な結果に次のようにコメントしている。
共同経済活動(つまり、われわれの主権領域の共同所有)は、諸島の日本への円滑な移行を意味する。幻想はなく、一義的に絶対だ。
ソーシャルネットワークの利用者には、プーチン大統領の遅れを批判したものもいる。

一方、退役軍人であるジャーナリストのユーリ・タブロフキー氏は、プーチンは日本で非常に立派にロシアを代表したと述べる。
https://www.facebook.com/diplomatrus?fref=ts

Yuriy Yeresという利用者は、「クリル諸島を日本人に渡すことはプーチン大統領にとって難しくはない。なぜこれが、クリミアをウクライナから取るように、それほど賢明な決定なのかを愛国者たちに説明するのが難しいのだ。」

https://www.facebook.com/yuriy.yeres

一方セルゲイ・ニキーチンという読者は憤慨して次のように書いている。

プーチン大統領 - Sputnik 日本
プーチン大統領訪日の意義:専門家の評価
犯罪だ。「小さなシコタン(色丹)島は、直径500キロの領海だ。これは太平洋へのロシアの出口だ。これは非常に美しい島だ。ちなみにハボマイはロシア的には(ハボマイ諸島のうち1島の)タンフィーリエフ島(水晶島)だ。諸島のために、我々の先祖の血が流された。島を譲渡するどころか、譲渡の意図を口にだすことすら、犯罪だ。ちなみにロシアでは領土の分割と譲渡の呼びかけは刑事犯罪だ。」

日本のフェイスブックでは、この1日で1100個の投稿がなされ、会談のテーマについてのポスト110以上にリアクションがあった。

ヤフーでは、諸島での共同経済活動問題についてのコメントが、コメント急上昇ランキングで1位となっていた。最も人気のあるコメントはかなりの程度、懐疑的だ。

http://news.yahoo.co.jp/ranking

sam*****
| 2016/12/16 16:15
「私の世代で終止符」には、どうやら程遠い結果だったようですナ。
cbr***** | 2016/12/16 16:12
領土問題はなしのつぶてじゃん
who*****
| 2016/12/16 16:17
期待してただけにガッカリ感が半端ない…

tak*****

| 2016/12/16 16:29
予想どおり北方領土返還については何の進展もなかったってことですね。

 suz*****
| 2016/12/16 16:42
返還は遠い先になるかも?とも思うが、この先ずっと返還されないんじゃないかとも思う

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала