連盟のこの変更は女子フィギュアの技術をさらに複雑化の方向へ押しやってしまう。2020年3月、カナダのモントリオールで開催の世界選手権に出場するには、女子はショートプログラムの技術点は今までの29点より1点多い30点を、フリースケーティングでも49点にプラス2点の51点をマークしなければならなくなる。
「命運を分ける点」
この変更は女子選手らにはどの程度影響するのだろうか。スプートニクは2017年グランプリシリーズ銀メダリストのロシアのマリヤ・ソツコワ選手に訊ねた。
こうした一方でソツコワ選手は、シーズンも半ばという時期に変更が突然取られた例は過去になかったと語った。なぜなら変更がある場合、女子選手らには次のシーズン開始前に知らされるし、それをふまえて新たなプログラム作りをどの程度複雑化させるか、準備されるからだ。当然、変更が彼女らの準備に影響しうるのではないかという疑問が湧いてくる。
「世界選手権は際限なく拡大できない」
この変更が女子シングルでとられた理由について、国際スケート連盟アレクサンドル・ラケルニク副会長は最大限分かりやすく、次のように説明している。
「世界選手権というのはゴム製じゃないですからね。際限なく伸長できるというわけではないですし、組織側のアビリティにも限度があります。出場者数を増やすことはできますよ。それでも際限なく増やせるわけではありません。 最低技術点が必要なのは弱い選手を通さず、出場者の数を制限するためです。もともとは世界選手権の女子選手枠は42人でした。ですが従来のスコアだと50人も出場できてしまうのです。連盟のルールに従うと最低点の変更ができるのは選手権開幕の45日前までなので、今行ったわけです。しかも大きな変更ではありません。ショートプログラムが1点引上げ、フリースケーティングの引上げは2点です。各国から参加する女子選手の数は前年の世界選手権の結果によって決められます。実際のところ、これによって害を蒙るケースはほんのわずかのはずです。」
なぜ男子は変更はないのか?
ラケルニク副会長はなぜ男子にはこの変更が行われなかったのかについては次のように語っている。
ラケルニク副会長はこうした説明で、今回の国際スケート連盟の行為は常軌を逸してもおらず、規則にも違反していないと指摘し、この技術最低点の引上げはかなりソフトなアプローチで、実はより厳しい制限も提案されていた事実を明かしている。