日本は地域の平和と安定の破壊者になりつつあるのか?台湾周辺で電子戦を強化する日本政府の計画について専門家が語る

© 写真 : Public domain日本は地域の平和と安定の破壊者になりつつあるのか?台湾周辺で電子戦を強化する日本政府の計画について専門家が語る
日本は地域の平和と安定の破壊者になりつつあるのか?台湾周辺で電子戦を強化する日本政府の計画について専門家が語る - Sputnik 日本, 1920, 02.09.2022
サイン
近年、日本政府は台湾問題に強い積極性を発揮している。日本は米国の後に続いて「台湾海峡の平和と安定は最も重要である」と発表したり、「台湾問題は日本に関係する。したがって日米軍事同盟に関係する」という声明を繰り返し出した。このことから、九州や南西諸島における軍事力の強化はかなり前から計画されていた可能性が高いという結論を導きだすことができる。遼寧大学日本研究所の専門家・陳洋(チェン・ヤン)氏は、スプートニクのインタビューに応じ、軍事力と防衛力の強化に関する日本の計画について評価した。
「日本の南西諸島に配備されているミサイル部隊や電子戦部隊を強化するという日本政府の計画は予想外のニュースではなかった。これについては、日本の産経新聞が7月下旬や8月上旬に報じていた。しかし、それは日本の巡航ミサイルの射程を100キロから200キロに延ばすというものだった。8月末には、日本で発行されている別の新聞の読売新聞が、日本政府はミサイルの射程を1000キロ超まで延ばすことを計画しており、2024年度にも九州や南西諸島に配備する用意があると報じた。当初は2026年度に配備する予定だった。
台湾は防衛費を増大し、中国無人機に実弾警告射撃を行った。今後、情勢が激化する可能性はあるのか? - Sputnik 日本, 1920, 01.09.2022
台湾は防衛費を増大し、中国無人機に実弾警告射撃を行った。今後、情勢が激化する可能性はあるのか?
日本政府が同地域の防衛力を予想以上に積極的に強化していることを指摘する必要がある。現在は、陸上自衛隊の長距離巡航ミサイル配備だけでなく、対艦システムや対空システム、また電子戦システムの展開にまで及んでいる。これは、九州や南西諸島に部隊を多数配備し、そこに複数のレベルと複数の専門分野をもつ近代的な軍事組織をつくるという日本政府の意図を強調している。
この軍事計画の実現は、地域の平和と安定に重大な脅威をもたらす台湾問題への干渉に関する日本の意向の高まりを証明する可能性がある。また、日本が将来的に九州や南西諸島で軍事力を強化した場合、それは第二次世界大戦後に日本が長きにわたって堅持してきた防衛政策からの脱却を意味することになる。日本は次第に地域の平和と安定の破壊者になりつつある」
日本の12式地対艦誘導弾 - Sputnik 日本, 1920, 26.08.2022
防衛省の「張り子の虎」

日本の目的とは何か?

「1つ目は、米国への忠誠を示すことだ。現在、台湾問題への干渉という観点からは、米国を除けば日本が最も積極的だと言うことができる。日本の政治家は様々なレベルで台湾に対する懸念を繰り返し表明しており、日本の当局者が台湾を訪問している。このような背景において、九州から南西諸島地域での軍事的準備は、日本が言葉だけではなく、米国と緊密に協力していることを日本国内および国際社会に示すことを目的としている。
中国外交部の趙立堅報道官 - Sputnik 日本, 1920, 29.07.2022
中国外交部、台湾の独立派に誤ったシグナルを送らないよう日本に要請
2つ目に、これらの措置は、軍事力によって中国封じ込めることを目的としている。長距離巡航ミサイルを配備するという日本政府の計画は、この方向においてきわめて注目に値するやり方だ。
3つ目に、日本は独自の防御力、さらには『反撃能力』も示したいと考えている。また日本政府の計画の中には、当局は国民の安全を保障できるということを自国民に示すことも含まれている」
ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала