https://sputniknews.jp/20220906/12787065.html
日本 南クリル諸島への訪問簡易化(ビザなし交流)終了を受け、ロシアに抗議
日本 南クリル諸島への訪問簡易化(ビザなし交流)終了を受け、ロシアに抗議
Sputnik 日本
日本政府は、クナシル島(国後島)、イトゥルップ島(択捉島)、小クリル諸島(サハリン州)への訪問簡易化(編集部注:いわゆる「北方領土へのビザなし交流」)に関する日本との合意を解消するというロシア政府の決定に関して、ロシア側に「強い抗議」を行った。6日、松野博一官房長官と林芳正外相がそれぞれ記者会見で明らかにした。 2022年9月6日, Sputnik 日本
2022-09-06T12:05+0900
2022-09-06T12:05+0900
2022-09-06T14:20+0900
国内
ロシア
クリル諸島
露日関係
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/688/77/6887722_59:0:2967:1636_1920x0_80_0_0_83919d5cd1a9974d628838031b9a4fe6.jpg
5日、ロシア政府の法律に関する情報の公式ポータルにて、ミハイル・ミシュスティン首相が、クナシル島(国後島)、イトゥルップ島(択捉島)、小クリル諸島(サハリン州)への訪問簡易化に関する日本との合意を破棄するよう命じたことが発表された。この決定について、松野官房長官は「極めて不当なものであり、断じて受け入れられない」と述べ、6日に「改めて強く抗議した」と明らかにした。今回の決定について、林外相も「極めて不当なものであり、断じて受け入れられない」との考えを示した。また「現在までに、本件に関するロシア側からの通告はない」と指摘した。また、松野官房長官および林外相は「対露制裁の発動はすべてロシアによるウクライナ侵略に起因しているにもかかわらず、日本に責任を転嫁しようとしている」との日本政府の立場を改めて強調した。3月、ロシア外務省は、ウクライナ情勢を受け日本が行った措置が一方的な非友好的措置であるとして、日本との平和条約交渉を拒否し、日本国民による南クリル諸島での交流事業等を中止すると発表した。6月、岸田首相は北海道の鈴木知事との会談で、ロシアとのビザなし交流の終了に関しては日本側が他の選択肢を検討していかねばならないとの考えを示した。鈴木知事からは、元島民らが南クリル諸島に埋葬されている日本人の墓参を海上から行う「洋上慰霊」再開の要望がなされた。関連ニュース
https://sputniknews.jp/20220905/12769267.html
https://sputniknews.jp/20220901/12726993.html
国内
クリル諸島
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/688/77/6887722_422:0:2603:1636_1920x0_80_0_0_65ee660509671d6e533669f4f3634b4f.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rossiya Segodnya“
国内, ロシア, クリル諸島, 露日関係
日本 南クリル諸島への訪問簡易化(ビザなし交流)終了を受け、ロシアに抗議
2022年9月6日, 12:05 (更新: 2022年9月6日, 14:20) 日本政府は、クナシル島(国後島)、イトゥルップ島(択捉島)、小クリル諸島(サハリン州)への訪問簡易化(編集部注:いわゆる「北方領土へのビザなし交流」)に関する日本との合意を解消するというロシア政府の決定に関して、ロシア側に「強い抗議」を行った。6日、松野博一官房長官と林芳正外相がそれぞれ記者会見で明らかにした。
5日、ロシア政府の法律に関する情報の公式ポータルにて、ミハイル・ミシュスティン首相が、クナシル島(国後島)、イトゥルップ島(択捉島)、小クリル諸島(サハリン州)への訪問簡易化に関する
日本との合意を破棄するよう命じたことが発表された。
この決定について、松野官房長官は「極めて不当なものであり、断じて受け入れられない」と述べ、6日に「改めて強く抗議した」と明らかにした。
今回の決定について、林外相も「極めて不当なものであり、断じて受け入れられない」との考えを示した。また「現在までに、本件に関するロシア側からの通告はない」と指摘した。
また、松野官房長官および林外相は「対露制裁の発動はすべてロシアによるウクライナ侵略に起因しているにもかかわらず、日本に責任を転嫁しようとしている」との日本政府の立場を改めて強調した。
3月、ロシア外務省は、ウクライナ情勢を受け日本が行った措置が一方的な非友好的措置であるとして、
日本との平和条約交渉を拒否し、日本国民による南クリル諸島での交流事業等を中止すると発表した。
6月、岸田首相は北海道の鈴木知事との会談で、ロシアとのビザなし交流の終了に関しては日本側が他の選択肢を検討していかねばならないとの
考えを示した。鈴木知事からは、元島民らが南クリル諸島に埋葬されている日本人の墓参を海上から行う「洋上慰霊」再開の要望がなされた。