https://sputniknews.jp/20230115/14584099.html
山口沖で座礁した護衛艦のえい航始まる
山口沖で座礁した護衛艦のえい航始まる
山口県周防大島町沖で海上自衛隊呉基地(広島県呉市)を母港とする護衛艦「いなづま」が浅瀬に乗り上げて自力航行できなくなった事故で、海自は15日、「いなづま」のえい航を始めた。 2023年1月15日, Sputnik 日本
2023-01-15T10:49+0900
2023-01-15T10:49+0900
2023-01-15T10:54+0900
国内
海上自衛隊
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/01/0c/14550096_134:247:2000:1297_1920x0_80_0_0_b5bf04ca3a8b2c3d837b85e1584d587f.jpg
収容先は尾道市のジャパンマリンユナイテッド因島事業所で、この日は同事業所の沖合まで移動する予定。いなづまは日本時間の15日午前7時50分ごろ、民間のえい船にえい航されて、5日ぶりに事故現場を離れた。同事業所沖には夕方ごろに到着し、入港は16日になる見通し。海自は入港後、船体の損傷状況などを詳しく調べる方針でいる。事故は10日午後0時10分ごろ、周防大島町の沖家室島の沖合で発生。いなづまはスクリューやソナーが損傷し、身動きが取れなくなった。海自と海上保安庁によると、新たな油漏れは確認されていない。関連ニュース
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2023
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdn1.img.sputniknews.jp/img/07e7/01/0c/14550096_223:0:2000:1333_1920x0_80_0_0_b3d882a2dd787ae4633e523ddbac2f96.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
国内, 海上自衛隊
山口沖で座礁した護衛艦のえい航始まる
2023年1月15日, 10:49 (更新: 2023年1月15日, 10:54) 山口県周防大島町沖で海上自衛隊呉基地(広島県呉市)を母港とする護衛艦「いなづま」が浅瀬に乗り上げて自力航行できなくなった事故で、海自は15日、「いなづま」のえい航を始めた。
収容先は尾道市のジャパンマリンユナイテッド因島事業所で、この日は同事業所の沖合まで移動する予定。いなづまは日本時間の15日午前7時50分ごろ、民間のえい船にえい航されて、5日ぶりに事故現場を離れた。同事業所沖には夕方ごろに到着し、入港は16日になる見通し。海自は入港後、船体の損傷状況などを詳しく調べる方針でいる。
事故は10日午後0時10分ごろ、
周防大島町の沖家室島の沖合で発生。
いなづまはスクリューやソナーが損傷し、身動きが取れなくなった。海自と海上保安庁によると、新たな油漏れは確認されていない。